
Le cristal des rêves / 宝塚大劇場
「夢の結晶」を意味する光の空間オブジェ。
宝塚歌劇を象徴するすみれの花が輝くブーケを形成し、煌びやかな光のシルエットは華やかに躍動するタカラジェンヌを連想させる。
劇団の長い歴史の中で育まれた夢の結晶と未来へ輝き続ける希望が花々に込められ、プリズムの光を放つ。

AURA / マンダリンオリエンタル深圳
ホテルロビーのシンボルのような存在感を放つ“光”のインスタレーション。マンダリンオリエンタル深圳エントランスのパーマネントアートワーク。
輝く小さなエレメントの一群は、約3400個のエレメントから構成され、ボリュームのある光の柱を形成する。
成長する「塩の結晶体」からインスピレーションを受けた格子状のレイヤーと、
無数のプリズムを内包する輝きは、見る角度によって従って様々に移ろう。

透花 – 椿 –
金属のラインで構築されたオブジェクトに、プリズムによる椿が満開に咲き誇る。
幾何学的でミニマムなステンレスのベースと、そこに静かに咲く椿の花々の対比が仏殿の薄暗い空間に浮かび上がり、
静謐ながらも威厳を感じさせる佇まいを見せる。

透花
御寺 泉涌寺 入口の重森三玲作「仙人の庭」にて、インスタレーション作品"透花"を展示。
スチールのラインとプリズムによる透明な花が庭の中空に咲き乱れ、風に揺らめくことで、微かに動きのある空間をつくり出す。
三玲が古典庭園の中に見出したモダニズムの精神と抽象的表現を受け継ぎつつ、庭園の静寂な趣に新たな光のリズムをもたらしている。

Prism Cloud
多面体プリズム群による、軽快かつダイナミックなインスタレーション。
ハニカム曲面の3次元サーフェイスに沿って、プリズムの構造体が結晶化するように有機的なヴォリュームが形成され
雲を連想させる光のオブジェクトとして現れる。
太陽光とライティングの変化で、時間帯により様々な輝きとコントラスト、無数のプリズム光を作り出す。

Shibuya Hikarie Christmas 2019
渋谷ヒカリエ2019年のクリスマステーマ、“Illuminate myself!”のインスタレーション。
プリズムで彩られた空間中央のステージ上にある‘ヒカリのチェア’に座ることで空間のライティングが変化。
座り続けている間にも色は変化し、カラーライティングとプリズムの光が、来場者を光の色彩で包み込む。